中山和也
home
 
BIOGRAPHY
BORN:
1969

千葉市生まれ
EDUCATION:
2000 現代美術センターCCA北九州リサーチプログラムアーティストコース修了
1995 芝浦工業大学大学院工学(現理工学)研究科建設工学専攻修士課程修了
  桑沢デザイン研究所デザイン科(現デザイン専攻科)プロダクトデザインコース卒業
1994 南カリフォルニア建築大学交換留学
1992 日本大学理工学部建築学科卒業
PROFESSORSHIPS:
2020 - 京都芸術大学芸術学部情報デザイン学科、大学院芸術研究科芸術専攻グローバルゼミ教授
2020 ウィーンアートアカデミー訪問教授(IFD)
2007 - 2020 京都造形芸術大学芸術学部情報デザイン学科、大学院芸術研究科芸術専攻グローバルゼミ准教授(2018 -)
2016 - 2017 パリ国立高等美術学校(エコールデボザールパリ)客員研究員
2015 パーソンズスクールオブデザイン研究員(IFD)
2013 - 大阪藝術学舎講師
2010 - 東京藝術学舎講師
2010 - 2013 兵庫県立香寺高等学校総合学科芸術文化系列特別非常勤講師
2009 - 2010 神戸芸術工科大学大学院芸術工学研究科非常勤講師
2005 - 神戸芸術工科大学デザイン教育研究センター非常勤講師
2003 - 2007 京都造形芸術大学芸術学部情報デザイン学科専任講師

1996 - 2003
2016 - 2017

京都精華大学芸術学部デザイン学科建築分野(現デザイン学部建築学科)非常勤講師
ART RESIDENCIES:
2019

関渡美術館(台北, 台湾)
1999 -2000

現代美術センターCCA北九州(北九州, 日本)
Exhibition:
2019 Exhibition of Kuandu Residency Program(関渡美術館 / 台北, 台湾)
  Partie de campagne (titre parapluie)(Galerie Thaddaeus Ropac à Pantin / パリ, フランス)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / france(Le Pont des Arts / パリ, フランス)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / england(The Wallace Collection / ロンドン, イングランド)
2018 mountain, river / consideration in the foreign voyage / england(Greeks and Lycians Room / ロンドン, イングランド)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / czech republic(Zlatá Ulicka / プラハ, チェコ共和国)
  14u(La Librairie Hon Book / パリ, フランス)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / france(La place devant le carrousel du Louvre, Fontaine De Theatre Francais / パリ, フランス)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / germany(The Hamburger Bahnhof – Museum für Gegenwart – Berlin / ベルリン, ドイツ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / germany(Hotel Kiez Pension Berlin / ベルリン, ドイツ)
  中山 和也展 -この日は夏休みにしていたかもしれない-(Gallery TOMO / 京都)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / australia(Dominik Mersch Gallery / シドニー, オーストラリア)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / australia(Cowper Wharf / シドニー, オーストラリア)
2017 mountain, river / consideration in the foreign voyage / germany(Kaiserteich / デュッセルドルフ, ドイツ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / germany(Parkplatz Burger King、Hotel Europa / ミュンスター, ドイツ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / germany(カールスアウエ公園 / カッセル, ドイツ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / germany(Kassel Hauptbahnhof / カッセル, ドイツ)
  表現する遺伝子展(京都造形芸術大学ギャルリ・オーブ / 京都)
  HOME SWEET HOME(Galerie Droite et Gauche / パリ, フランス)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / hong kong(LANDMARK Hong Kong / 香港島, 香港)
  Sous le ciel de Paris(Pont de Bercy / パリ, フランス)
  Exposition de Saint-Lazare(Cour de Rome / パリ, フランス)
  Demie de Trouville-sur-Mer(Grande Plage / トゥルーヴィル=シュル=メール, フランス)
  Exposition du Jeu de Paume(チュイルリー公園 / パリ, フランス)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / belgium(D+T Project Gallery屋外 / ブリュセッル, ベルギー)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / the netherlands(ライクスアカデミー / アムステルダム, オランダ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / the netherlands(ボーテスケークパーク / アムステルダム, オランダ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / england(ハイドパーク / ロンドン, イングランド)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / spain(カンプノウ / バルセロナ, スペイン)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / malta(ハーバートガナードガーデンズ / ヴァレッタ, マルタ)
  marchez le long de la crête de la montagne pour trouver de l'or(シェスシ / ジュネーブ, スイス)
2016 mountain, river / consideration in the foreign voyage / germany(シュテーデル美術館 / フランクフルト, ドイツ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / france(ヴィラサヴォア / ポワシー, フランス)
  ある行程への準備運動 「山や川」展 -クリニャンクールのハリガネ-(シェロドリゲス / パリ, フランス)
  Atelier Kawamata Exposition(エコールデボザールパリ / パリ, フランス)
  marcher le long de la crête de la montagne 2 / france(エコールデボザールパリ / パリ, フランス
  mountain, river / consideration in the foreign life / france(シェロドリゲス / パリ, フランス)
  marcher le long de la crête de la montagne 1 / france(アルマ=マルソー駅周辺 / パリ, フランス)
夜生活 / Nightlife — Éxposition de L'ALTelier PARIS(エコールデボザールパリ / パリ, フランス)
  VvK Programm 16 中山和也キュレーション「赤い車が走り抜ける」(KUNST ARZT / 京都) (紹介ブログ) (レビュー) 
  地図しかない(Social Kitchen / 京都) (紹介ブログ)
2015 mountain, river / consideration in the foreign voyage / the USA(クルーズターミナル / ブルックリン, アメリカ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / the USA(フラッシングメドウズコロナパーク / クイーンズ, アメリカ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage /the USA(ハドソンニューヨーク / ニューヨーク, アメリカ)
  アンギャソンモンジェ(PARASOPHIA COUNTDOWN Workshop「カフェ・リトル・ボーイ / ジャン=リュック・ヴィルムート」内 / 京都)
  わたしのひじが乗ってるからかなあ?(京都造形芸術大学人間館 / 京都)
2014 ふくれたタコ(京都造形芸術大学人間館 / 京都)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / the USA(ルネッサンスプロビデンスホテル / ロードアイランド, アメリカ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / the USA(パラマウントホテル、タイムズスクエア周辺、ステラダラス / ニューヨーク, アメリカ)
2013 ある行程への準備運動 「山や川」展 -10月31日(ハロウィン)の最後の客-(すけほり / 京都)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / germany(デュイスブルク駅周辺 / デュイスブルク, ドイツ)
  mountain, river / consideration in the foreign voyage / italia(サン・ザッカリア河岸 / ヴェネチア, イタリア)
  ある行程への準備運動 「山や川」展 -駕籠に酔さる方-(Cafe Bibliotic Hello! / 京都)
  京都府庁旧本館観桜祭2013 Musee Acta -京都府民美術館-(京都府庁旧本館 / 京都)
  ある行程への準備運動 「山や川」展 -船に酔たる時の妙方-(東海大学札幌キャンパス内 / 札幌)
2012 ある行程への準備運動 「山や川」展 -旅立ちをせバ先用意すべき品々-(VOICE GALLERY pfs/w内 / 京都)
中山和也という『めがね』 & 情報フルーツバスケットデザイン(中央美術研究所 / 水戸)
  せかいのつくりかた(Nitehi Works / 横浜)
2011 中山和也展 -缶蹴り〜札幌時計台ギャラリーバージョン〜-(札幌時計台ギャラリー「North-Khaos展2011」畠山靖子作品「imusayurih」内 / 札幌)
HOSOMI TO CONTEMPORARY 004 -too contemporary art lab-(細見美術館 / 京都)
KYUHOISSHIKI 久保一色/常懐荘における現代美術展(常懐荘 / 小牧)
  瓜生山 春の顔見世(京都造形芸術大学ギャルリ・オーブ / 京都)
2010 筋斗雲ではなく、空飛ぶ絨毯(ギャラリー・カメリア「書庫の静脈」展内、Gallery NOAH「頂(イタダキ)」展内 / 東京)
代わりに誕生日プレゼントを渡しに(東海大学芸術工学部旭川キャンパス / 旭川)
情Dサプライズ2010!!!!!!!(京都造形芸術大学望天館 / 京都)
西入ると東入るを間違えて(薬師山美術研究所 / 京都)
中山和也展 -時計回りに90度回転-(立体ギャラリー射手座 / 京都)
李先生がいない(多楽 / 釜山, 韓国)
  八幡クロニクル -夢の記憶、八幡の未来-(八幡市民会館 / 北九州)
2009 pronounce(lab.tribe / 京都)
山崎さんのTシャツ(万里の長城 -八達嶺長城 / 北京, 中国)
言わずに居たわ(武蔵野美術大学1号館美大ブログサミット会場 / 東京)
情報フルーツバスケットデザイン(京都市立銅駝美術工芸高等学校 / 京都)
當電影明星的路(智光高級商工職業学校、大誠高級中学、僑泰高級中学、文興高級中学、明道中学、大明高級中学 / 台北、台中, 台湾)
  ひるどき上映会 / ビデオカメラを届けにきました。(京都造形芸術大学芸術館 / 京都)
2008 中山和也展 -作品は、なかったはず-(人形町ヴィジョンズ / 東京)
瓜生山 春の顔見世(京都造形芸術大学ギャルリ・オーブ / 京都)
  TRANSIT 2008 『ART 4』(The Miller Gallery at Carnegie Mellon University / ピッツバーグ, アメリカ)
2007 おうちでアート/7月7日生(杉原邸 / 滋賀)
  garden AGORA 2007 『VIDEO-MANIFOLD』(こまばアゴラ劇場 / 東京)
2006 気配を消して piano, piano:87名の静かなレッスン。レンガ倉庫にて。(築港赤レンガ倉庫 / 大阪)
  八幡現代美術展覧会5周年記念アーカイブ展 (北九州市立旧百三十銀行ギャラリー / 北九州)
2005 横浜トリエンナーレ2005 -『gansomaeda「FLEA CIRCUS」横ドリ蚤の市』-(横浜山下埠頭3号、4号上屋 / 横浜)
HOSOMI TO CONTEMPORARY 003 -Tricol'art-(細見美術館 / 京都)
楽町楽家'05(ANEWAL Gallery、胡乱座、流通途上町屋、槌谷家 / 京都)
  The Road Not Taken(prinz / 京都)
2004 中山和也展 -port and airport-(ギャラリーそわか / 京都)
IN AND OUT in Kyoto(Sfera / 京都)
new letters 2004(京都大学桂キャンパス / 京都)
junction 4(ドムス栄 / 名古屋)
THE LIBRARY 2004 ビデオ展(ギャラリーそわか / 京都)
CAFE LINE-リニア/「re-near」(PRAHA Project / 札幌、カノーヴァン / 名古屋、前島アートセンター / 沖縄、西川アートフェスティバル / 岡山、RICE+ / 東京、ギャラリーソープ / 北九州)
LIVING WITH ART(ワコーレ芦屋業平マンションギャラリー / 兵庫)
  IN AND OUT(北九州市立旧百三十銀行ギャラリー / 北九州)
2003 中山和也展 -新幹線そわか号-(ギャラリーそわか / 京都)
new letters / 新しい手紙(京都大学桂キャンパス / 京都)
リサイクラート展(スパイラルガーデン / 東京)
THE LIBRARY 2003 ビデオ展(ギャラリーそわか / 京都)
Meeting Caravan in Kyoto(アサヒビール大山崎山荘美術館 / 京都)
25hrs, International Videoart Show(Poliesportiu El Raval / Barcelona, Spain)
中山和也展 -ギャラリーを香山ピエールとコーヒーで結ぶ-(A-bands Gallery / 京都)
  Filmfestival Nippon Connection 2003 (Station Gallery at Mousonturm / Frankfurt am Main, Germany)
2002 Junge Video - Kunst aus Japan - Eine Ausstellung in Zusammenarbeit mit dem Mori Arts Center, Tokyo(Museum fur Ostasiatische Kunst / Berlin, Germany)
HOSOMI TO CONTEMPORARY 000 -READYSTARTED-(細見美術館 / 京都)
THE LIBRARY 2002 ビデオ展(ギャラリーそわか / 京都)
Young Video Artist Initiative(Roppongi Hills Information Center-THINK ZONE / 東京)
  まちのリズム場所のリズム展(西出商店街 / 神戸)
2001 風船と髪の毛(琵琶湖畔 / 滋賀)
N-mark Open Meeting in Kyoto 関連企画展(ギャラリーそわか / 京都)
THE LIBRARY 2001 ビデオ展(ギャラリーそわか / 京都)
  @port(名古屋港駅前商店街 / 名古屋)
2000 readystarted展(カノーヴァン / 名古屋)
闇屋台(中洲中央公園他 / 福岡)
One Day Gallery Project(ギャラリーそわか / 京都)
APPLE2000(名古屋港ガーデン埠頭20号倉庫 / 名古屋)
ミュージアムシティ福岡2000 (福岡市街、ソラリアプラザ1F、イムズ3F 12F / 福岡)
オープンスタジオズ(現代美術センターCCA北九州 / 北九州)
here.now.2000-1997(福岡市美術館 / 福岡)        
清水克久・中山和也エギジビション(ギャラリーそわか / 京都)
  中山和也展 -次の虹がでるまで暇潰し-(ギャラリーそわか / 京都)
1999 アートキャンプ展(あさご芸術の森美術館 / 兵庫)
前田スタジオ展 Vol.1(現代美術センターCCA北九州前田スタジオ / 北九州)
イレーネ&クリスチーネ・ホーヘンビュフラー(オーストリア)とリサーチプログラムのアーティストたち(現代美術センターCCA北九州プロジェクトギャラリー / 北九州)  
  カーチャンアーキテクツ展(ギャラリー白 / 大阪)
1998 Solution / 京都精華大学教員展(京都精華大学ギャラリーフロール / 京都)
オートバイオグラフィーカー(ギャルリサンザブリ / 長野)
THE LIBRARY 1998 4 INSTALLATIONS(ギャラリーそわか / 京都)
  マラソンカメラマン Vol.3(糺の森 / 京都)
1997 マラソンカメラマン Vol.1(けいはんなハーフマラソン / 京都)
  折りたたみ式看板(ヴァンタン新京極 / 京都)
1995 タイムスケープアーキテクチャー展(ZA MOCA FOUNDATION / 東京)
1994 大和荘プロジェクト(高倉風庵美術館屋外 / 群馬)
1993 ふとももを動かすももあて(代々木公園 / 東京)
建築空間・不可視展(乃木坂アートホール / 東京)
  連歌展-第二の水平線(九十九里浜 / 千葉)                 
   
VIDEO / BOOK / MUSIC / COMPUTER Project
2009 ビデオカメラを届けにきました。(ビデオ62分40秒)
2007 みかんをりんごに変える(ビデオ12分)
2003 言わずに来たわ(ビデオ1分45秒)
  Opening(ビデオ3分54秒)
2002 Fresh Orange(ビデオ1分20秒)
2001 ゴーストオープンスタジオ(e-mail)
2000 サヨが来る!(ビデオ4分15秒)
闇屋台ドキュメント(ビデオ6分9秒)
虹仙人(ビデオ2分6秒)
夏みかんの終わり(ビデオ1分2秒)
Come Throught(ビデオ1分12秒)
イタリア旅行(ビデオ4分5秒)
Transchanger(現代美術センターCCA北九州postcards2000)
  Green Foot (福岡市美術館「here.now.」展カタログ)
1999 これも作品(ビデオ1分10秒, CD -ヤネ・チャロフスキー編集)
虹をつかむ男100 -虹をつかむ瞬間コレクション-(ビデオ2分38秒)
  Love Letter to Yane(現代美術センターCCA北九州ライブラリー)
地名ビデオ(ビデオ125分)
1998 マラソンカメラマン Vol.3(コンピュータ)
1997 マラソンカメラマン Vol.2(ビデオ15分)
1994 Your Autobiography Book(自己印刷)
   
Workshop
2015

The Wire Man in USA(パーソンズスクールオブデザイン / ニューヨーク, アメリカ)

2014 プレゼンテーションする!(京都市立銅駝美術工芸高等学校 / 京都)
突撃!さっきの昼ごはん(下関市立下関商業高等学校 / 下関)
2014 The Demon Gate(国際交流基金「KAKEHASHI Project -The Bridge for Tomorrow- / ロードアイランドスクールオブデザイン、リムカレッジ、京都造形芸術大学」 / 京都)
物語りをつくる(京都光華高等学校 / 京都)
2013 彦根城で見つけた、あの人は誰?(京都アートスクール彦根教室 / 彦根)
2012 本当は、目の前にある(中央美術研究所 / 水戸)
  七条大橋を渡る前に(京都アートスクール七条教室 / 京都)
2011 細見美術大学美術学部超現代美術学科同窓会(細見美術館 / 京都)
2010 西入ると東入るを間違えて(薬師山美術研究所 / 京都)
2009 アーティスト交換会(松蔭高等学校 / 神戸)
中山和也という『めがね』(長野美術研究所 / 長野)
中山和也という『めがね』(マツモトアートセンター / 長野)
情報吉田さんデザイン(京都市立銅駝美術工芸高等学校 / 京都)
情報フルーツバスケットデザイン(京都市立銅駝美術工芸高等学校 / 京都)
君の泉(京都アートスクール七条教室 / 京都)
2009 當電影明星的路(智光高級商工職業学校、大誠高級中学、僑泰高級中学、文興高級中学、明道中学、大明高級中学 / 台北、台中, 台湾)
新しい地図(松本市美術館 / 長野)
2008 山の向こうまで手をのばせ! / 100メートル先まで手をのばす・1キロ先まで手をのばす(CREATIVE MUSIC FESTIVAL '08 「アートの手続き」 / 京都)
2006 魔法をかける-もうひとつの現実・かくれた現実の体験(こども芸術大学 / 京都)